授業内容紹介のページ
「コンピュータリテラシー (2022)」篇


科目名 コンピュータリテラシー (Computer Literacy)
開講年次 1(情報学群)
開講期間 1クォータ(月・木 第1時限, 専門科目演習:火・金 第5時限)
教室 C1-WS
単位数
教科書 「デスクトップLinuxで学ぶコンピュータ・リテラシー(第2版)」, 九州工業大学情報科学センター 編(朝倉書店, 2018)
参考書1 「コンピュータリテラシ -情報環境の使い方-」,東京工業大学 全学情報科目実施委員会編(昭晃堂,2001)
参考書2 「新板 コンピュータリテラシ -情報環境の使い方-」,米崎直樹・脇田建(オーム社,2014)
リンク1 EIELMS, Google Drive
リンク2 情報システム課(学内LAN限定)ネットワーク関連情報(学内メンバ限定)

授業予定
回数 日付 曜日 時限 内容(予定) 備考
1 4/11 1 オリエンテーション・KUT情報システムの利用 【演習1】ネットワークコミュニケーション課題
- 4/12 5 (履修登録) 学修の手引き,授業時間割表,学生便覧
- 4/14 1 (履修確認)
2 4/18 1 情報と法律 教科書:第1章
3 4/21 1 (Linux)コンピュータの利用 教科書:第2章
4 4/25 1 タイピング 【演習2】タイピング課題
5 4/28 1 WWW (文献調査方法) 教科書:第6章
6 5/06 5 文書作成・ファイル (1) 教科書:第3, 4章
7 5/09 1 文書作成・ファイル (2) 教科書:第3, 4章
8 5/10 5 文書作成・ファイル (3) 教科書:第3, 4章
9 5/12 1 科学技術文書
10 5/16 1 電子メール (1) 参考書:第5章
11 5/17 5 電子メール (2)
12 5/19 1 電子メール(演習) 【演習3】メール課題
- 5/20 5 専門科目演習(予備)
13 5/23 1 図形描画 参考書:第7章
14 5/24 5 HTML文書 (1) 教科書:第8章 Nu Html Checker
15 5/26 1 HTML文書 (2) 教科書:第8章
16 5/30 1 HTML文書(演習) 【演習4】WEBページ作成課題
- 5/21 5 専門科目演習(予備)
17 6/02 1 グラフ作成 (gnuplot) 参考書:第7.4節
- 6/03 5 専門科目演習(予備)
18 6/06 1 まとめ(計算機とネットワークのしくみ)
- 6/07 5 専門科目演習(予備)